ホームページへようこそ!
*** Update : 2019.04.01 ***
このホームページは、人間の里のちょっと隅にある園芸・農業店 「HARVEST SHOP穣」のホームページです^^。
もう少しでお店が完成します。 それまでお楽しみに待っていてください^^。
皆様、こんにちは、秋穣子(あき・みのりこ)です。
本日こちらに「HARVEST SHOP穣」を開店することになりました。
まだ、こちらのページは、未完成の状態ですが、完成に向けて、今しばらくお待ちください。
もしかしたら、今だから出る🉐な情報が出てくるかもしれません!?
なお、このホームページは、私、秋穣子が一から独学で作ったものです。
見づらかったり至らない点もあるとは思いますが、よろしくお願いいたします。笑って許して。
当店では、皆様の園芸・農業に対応するために、様々な商品を取り扱っています。
まだ、全てをご紹介することはできませんが、様々な商品を取りそろえる予定で御座います。
また、品物の販売だけではなく、販売後の育成方法といったものに関しても全面的なBackupを施すのが当店の特徴です。
是非、ご検討ください。
![]() さつまいもは、「いも」であり、主食にも、おやつにも、香水にも出来る優れものです。 さて、いきなり始めようとしても、何から集めれば良いのかすら難しいのかもしれません。 そんなときのために、この芋掘りセットをご用意致しました。 これさえ用意すれば、特に難しいことはなく、容易にさつまいもを飼育することが出来ます! さつまいもほりは、一種のイヴェントとしても開催することが出来ますので、近所のこどもたちとも芋掘りをすることが出来るかもしれませんよ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() みんな大好き、苺(いちご)です。甘い中にちょっとした酸味がある苺です。 ケーキの上にのってるあの紅いやつですね。 旬は冬なので、実を言うと私も生態を知らない部分もありますが、おいしいらしいです。 育てるためにはそれ相応の暖かさが必要なので、初心者が手を染めるのは難しいですが、 なれれば、おいしい苺が食べ放題となります。 (伝説によると、苺の食べ放題で生計を立てている人間がいるとかなんとか)
|
![]() 幻想郷で「ミラクル秋の味覚」とされているものに、松茸・柿・栗があります。今回は、欲張って3つの秋の味覚が、全て堪能できるようなセットをお送り致します。 松茸は、妖怪の山に生えていたと噂されるものです。ここから不思議な力で松茸がじゃんじゃか増えていくという寸法です。すごいですね。 栗・柿は、なんとダイナミックに原木を1本販売致します。桃栗三年柿八年という言葉があるとおり、実がなる為にはそれ相応の期間が必要ですが、その期間を経た分の見返りは十分あると言えましょう。 おいしいよ。
|
![]() |
![]() |
また、当店では、皆様のガーデニングライフをお助けするために、「講座」を行っています。
まだ、計画段階ですが、以下の様な講座を実施予定です。奮ってご参加ください!
初心者歓迎!初めて行う園芸講座!( 全5回 )
|
![]() 目指せ!農業家族! |
![]() ![]() |
時間だけはよくあって、食べるものが少し怪しいので、いっそのこと自分で育ててみようと思ったわ。 農業なんてわからなかったけど、思いの外教え方が上手くて、びっくりした。 まぁ、これでも神様だから、それなりの効能はあるんでしょうね。 とりあえず、向こう5年はさつまいもパラダイスかなぁ。 |
お店でも使える!? 水菜学概論Ⅱ( 全3回 )
|
![]() 特注の装置の図 |
![]() ![]() |
四季を扱っている内に、だんだん四季の区別をするのがめんどくさくなってきました。 そのため、1年中いつでも育成が出来る気がする水菜の栽培に興味が出てきました。 やはり、葉物野菜は、サラダや付け合わせなど、様々なものにしようでき、便利だと思います。 今度からは、最終試験は、弾幕じゃなくて、水菜の栽培にしようと思います。 |
|
![]() 頑張れば,こんなものも作れるかも? |
皆様の「園芸」のよくある質問に答えたいと思います!
初心者でも育てやすい野菜を教えてください! (育ててみた初心者)
やっぱり手入れが簡単で美味しくいただける作物がおすすめよ。お芋とかどう?
焼き芋はもちろん、蒸かしてよし、煮てよし、汁物の具にしてもよし。
大学芋やいもけんぴ、ちょっとおしゃれにすいーとぽてと?にしても美味しいわね。
うん、決めたわ。サツマイモを育てなさい。
最近ガーデニングを始めた者なのですが、なかなか上手く花が咲きません……何かコツなどはあるのでしょうか? (名もなき一般罪袋)
水のやりすぎや堆肥の量、土の入れ替えなど考えられる要素は色々あるけれど、もっと苗の声を聴くべきだと思うわ。
苗の表情をよく見て、その声に耳を傾ければ、本当は何を必要としているのか分かるはずよ。
あとはほら、育てる植物を変えてみるのも一つの手よ。
食べられる作物を育てれば、農業を楽しんで秋の味覚も味わうことができて一石二鳥じゃない!
ナスとかカボチャとか、果物ならブドウとか。あとはそうね……サツマイモとかどうかしら?
当方農業を営んでいる者なのですが、毎夏繁茂する雑草に悩まされております。
おすすめの駆除方法などあれば教えていただけると。 (悩み多き耕作員)
大地に根づく草木の中に雑草など存在しません。彼らは皆芽吹いた場所で力強く生きている生命です。
命を刈り取り、農を営む者ならば当然心に刻んでおくべきこと。
近頃巷では「除草剤」などというものがもてはやされているようですが、そんな生命を根絶やしにするものを使うなどもってのほかです。
私たちが生きるために命を奪われる草花に最大限の謝辞と敬意を表して、一つ一つ手で摘み取りなさい。
その心がけを忘れなければ、貴方は必ずや実り多き秋を迎えられるでしょう。
焼き芋くれるって聞いたんだけど。 (博麗神社@お祓い祈祷承ります)
当店では、こちらで栽培した旬の農作物の販売も予定しております……って!
私の大事な香水、そう何度も食べられてたまるもんですか!
美味しいものがたくさん食べられるお店と聞いて。 (YUYUKO@7/5は東方ニコ童祭!)
あなたさては近頃人里の食事処を荒らしまわってる食い逃げ犯ね!?
私の店には指一本触れさせないわよ…絶対に守り抜いてみせる…!
お月見団子は作らないのかい? (鈴瑚屋@東方ニコ童祭協賛セール中!!)
月見団子?考えてなかったけど…良いわね、秋らしくて。米粉は良いのがあるし、考えてみるわ。
アイデアありがとうございます!
こんなことしてる暇があったら紅葉を塗るの少しは手伝ってくれないかしら…?(豊かさと稔りの象徴の姉)
ね、姉さん!?それをここに書かなくても!?手伝う!手伝うからぁ!
また、当店のオープンに先立ちまして、「文々。新聞」様に取材をしていただけました!
○月×日、幻想郷にもようやく春の気配がしてきたこの時期に、農業に関するあらゆる物を取り扱う専門店が開店する、との噂が流れた。その真偽を確かめるべく、幻想郷の農業に詳しく豊穣の神(野良)としても知られている秋穣子さんに話を伺ってみた所、なんと穣子さん本人がその店を開業する、ということだった。 店の名前は『HARVEST SHOP 穣』。人間も妖怪も気軽に立ち寄れる場所にしたい、と穣子さんは話す。 「最近、人里で若者の農業離れとか言われてるのよ。農家は汚いし疲れるし儲からないとか。まったく! それを小耳にはさんだ時はつい蹴りでも入れたくなったわー」 幻想郷の農業事情に対する問題意識を持ち始めたことが、今回の開業につながったと言う。 『HARVEST SHOP 穣』とはどんなお店なのだろう。取り扱うのは主に農作物そのものや種苗、それに農機具などであるが、それだけではない。長く幻想郷で農業に携わってきた穣子さんならではの農業・園芸のノウハウを惜しみなく伝授するという講座や、農業に関する質問になんでも答える相談所も常設する。驚きなのが、これを全て穣子さん1人で行う予定であることだ。 「静葉姉さんも手伝ってくれるとは言うけど、あの人は芸術家肌と言うか……お店とかやるの得意そうじゃないからね。私が頑張らないと。それに何より、私は幻想郷にもっと土いじりの楽しさを伝えたいの。もっとたくさんの人が農作業の楽しさを知ってくれたら、ついでに豊穣の神たる私への信仰もちょっとは増えるかなって」 筆者は、この店よりは焼き芋屋を人里のそばで開いた方が彼女も信仰が得られそうにも思える。そもそも神様が存在するにおいて最も重要な信仰をついでと言うのもどうかと思うが、それだけ彼女の農業に対する想いは確かなもののようである。私も話を伺っているうちにサツマイモを育ててみたくなってしまった。 また、彼女の説く完全自然農法は手間がかかり、それ故に運動不足の解消にも効果がある。合わせて収穫した野菜も自分で食べることで、健康的な生活も手に入ることだろう。 読者の皆さんも、もし家庭菜園などに興味がある時は一度この店に立ち寄ってみてはいかがだろうか? なお現在、講座の一つである『サツマイモ栽培コース』は開店記念サービスで割引中だそうである。(射命丸文) |
改めまして、皆様こんにちは!秋穣子です。 本日、4月1日、ついに、夢であった園芸店の告知を出すことが出来ました。 皆様に、いかに農業・園芸を愉しんでいただけるのか、様々な思考を重ね、様々な調査をかさねた結果このような形にさせていただきました。 さて、皆様は、農業に関して興味はあるでしょうか。 ぶっちゃけた話興味がないという方もそれなりにいるかもしれませんが、農業に関わらず生きていくことは難しいと思います。だって、野菜食べるじゃん。お花食べるじゃん。 但し、農業を自分でせずに生きていくことも出来ると思います。他人の作ったものを食べれば良いんだから。ただ、それって、本当に面白いのでしょうか。 たまには、自分で作った野菜を食べてみても良いのではないでしょうか。 決して多くの時間を取れるわけではないとは思いますけども、少ない時間の中でも、出来ることがあると思います。 だけれども、それを一人でやろうたって思っても、無理な物は無理だと思います。思っている以上に農業は多くやることが多く、独学でやろうとしても、無理があると思います。 そこで、本店では、その農業のサポートも担おうと考えております。 ということですので、皆様、何かあれば、お気軽にご相談ください。 4月1日 秋穣子 ![]() |
![]() |
![]() |
という嘘です。
ということで、今年のエイプリルフールは、穣子様が主役で穣子様がお店を出す……というネタでございました。
お楽しみいただけたでしょうか。
本日21時30分頃から、「 東方ニコ童祭 文々。放送局 」に於きまして、ネタばらし生放送をさせていただきたいと想います。
そちらも是非,宜しく御願い致します。
《 作った人たち 》 ★立ち絵:dairi/はるか様 、サンクタス(運営)、soraki_t(運営) ★Twitter カード:なびえす(運営) ★ページトップのバナー:ミスリルスター(運営)withイメージデザイナー on ホームページビルダー21 ★商品紹介の画像素材:ホームページビルダー21に付属の素材、いらすとや 様 ★Webページを作った人:ミスリルスター(運営) with ホームページビルダー21 ★東方ニコ童祭 エイプリルフール班担当:ミスリルスター、サンクタス、orzY |
★ Twitterカード(MMD静止画)クレジット ●MikuMikuDance 樋口M様 、 ●MikuMikuEffect 舞力介入P様 ●MikuMikuDance用 東方Project 「十六夜咲夜」組立キット Ver.2.20 Rev.D アールビット様 ●MikuMikuDance用 東方Project 「十六夜咲夜」Ver.2.20用マテリアル Ver.1.20 アールビット様 ●(魔王産)秋穣子・秋静葉 魔王様 、 ●鍵束式フィールド01 Ver1.00 鍵束様 ●畑セットver1.0 キャベツ鉢様 、 ●コスモスの花壇と植え込み asado様 ●Ray-MMD ray-cast様 、 ●改変ディフュージョンフィルタ おたもん様 ●PowerDOF 針金P様 、 ●CheapLens そぼろ様 、 ●彩度アップ Elle/データP様 ●女の子の撮影ポーズ集 KEITEL様 、 ●女の子の撮影ポーズ集2 KEITEL様 |